このたび斗南会は、「えるぼし」企業の認定を受けました。
この認定は、女性活躍推進法に基づくもので、一定の基準を満たし、女性の活躍推進に関する状況等が優良な企業について、厚生労働大臣の認定を受けることができる制度によるものです。
山形県の医療機関では初めての認定になります。
このたび斗南会は、厚生労働省が制定している「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定制度において、「子育てサポート企業」として認定され、その証である「くるみん」マークを取得しました。
ママだけでなく、パパも積極的に育児に参加する時代です。
わたしたちは、働く人が安心して仕事と子育てを両立できる環境づくりに取り組んでいます。
秋野病院では、明るく意欲のある人材を求めています。
見学も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
以下の職種を募集しています。(令和6年9月13日現在)
●募集詳細はハローワークに掲載しています。(事業所番号0601-3465-4)
以下のリンクより検索できます。
募集人員 | 2名 |
---|---|
雇用形態 | 正職員 |
必要資格 | 調理師・調理員は不問 |
選考方法 | 面接 |
給与 | 当法人規定によります |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 早番 5:30~14:30 遅番 10:30~19:00 |
休日 | 4週6休 |
募集人員 | 若干名 |
---|---|
雇用形態 | 正職員 |
必要資格 | 看護師/准看護師 |
選考方法 | 面接 |
給与 | 当法人規定によります |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:00 |
準夜勤 | 16:00~0:15 |
深夜勤 | 0:00~8:45 |
休日 | 週休2日 |
当院では、看護師を目指して勉強されている方を対象に、奨学金制度を設けております。
奨学金の支給は、看護学校合格・入学決定後になりますが、看護学校を目指している高校生の方からの応募も歓迎します。
募集人数 | 若干名 |
---|---|
対象者 | 看護学校へ進学予定の方 看護学校に在学中の方 |
奨学金額 | 学校が定める入学金等入学時納入金相当額並びに授業料相当額 |
返還免除 | 卒業後、看護師の資格を取得し、当法人で貸与した期間の2倍の期間を勤務したときは、奨学金の返還が免除されます。 |
働きやすい職場づくりのために斗南会では福利厚生にも力を入れております。ぜひご活用ください。
保育士3名が職員の子どもさんの保育にあたっており、安心して業務に従事することができます。周囲は自然に恵まれ、子どもたちはお散歩の途中でカブト虫やクルミなどの“収穫”があったりします。
◎育児休業制度、育児短時間勤務制度等、子育ての状況に応じた対応ができます。
保育料 | 0歳児 | 650円/日 |
---|---|---|
1~2歳児 | 625円/日 | |
3歳児以上 | 650円/日 | |
おやつ代、給食費、暖房費(10~4月)等は別途かかります。 |
各戸2DKの間取りで環境も良好。病院から車で3分と通勤にも便利です。
※間取りは和室6畳+和室8畳+DK もしくは和室6畳+和室6畳+DK
日ごろの疲れを癒し、リフレッシュにお役立てください。
海を一望できるホテルです。
全国渚百選や日本の夕日百選にも選ばれており、夏だけでなく、どのシーズンでも素晴らしい眺望が楽しめます。
源泉100%掛流しの温泉利用型健康増進施設「ラ・フォーレ天童のぞみ」を法人特別会員として格安に利用できます。健康増進に、温泉での疲労回復に、ご家族でご利用可能です。
◎健康診断の実施(年1回、夜勤従事者年2回)
◎予防接種の助成
昼食、夕食にはお弁当の注文をすることができます。
一食あたり75円の補助があります。
天童市内の病院、施設で構成された「メディカルスポーツ親和会」に所属し、ボウリングやバレーボールの活動をしています。通算200回を超す歴史のある会です。
年1回市内の企業対抗ソフトボール大会にも参加しています。
結婚、出産のお祝い金、お葬式の弔慰金、お見舞い金等、規程により支給されます。
きらやか銀行、山形銀行の財形貯蓄が利用できます。
住宅取得と年金目的での貯蓄には利子税がかかりません。給与天引きなので貯蓄しやすい制度です。
生命保険、医療保険、年金保険に団体扱いで加入できます。
割安な保険料で、保険料は給与天引き、とりまとめも法人が行いますので面倒な手続きが必要ありません。
毎月、退職金の一部として個人個人の年金口座へ法人が掛金を払込み、個人が運用する年金制度を導入しています。
60歳に到達したときに、一時金または年金として受け取ることが出来ます。
法人の掛金と同額まで、個人での掛金の増額もでき、その掛金は所得から控除されるしくみなので、所得税・住民税が軽減されるメリットがあります。
職員が、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
令和5年4月1日 ~ 令和9年3月31日までの4年間
令和5年 7月~ 管理職育成プログラムの検討
管理職育成キャリア研修への参加(実施)
令和5年11月~ 人員配置で男女の隔たりがある部門の洗い出し
令和6年 3月~ 人員配置の再検討